Webアプリケーション 技術的メモ (仮)

Webの情報や効率化方法、効率化ツール、デバイスの情報をご紹介します。

環境変数について

環境変数についてのメモ

 

ユーザー環境変数とシステム環境変数の違い

 

■ユーザー環境変数

ひとつのOSのユーザーごとに割り当てられる環境変数

ユーザーが複数存在していて、ユーザーごとにパスを設定したい場合に使用。

 

■システム環境変数

そのOSを使う、全てのユーザーにわりあてあられる環境変数

そのOS全てに同じ設定を行いたいときとかに使用。

 

環境変数JAVA_HOMEとPathの違い

昔はJDKのパスを直接Pathに使っていたが、時間がたつにつれ、WebサーバーとしてTomcatを使われるのが主流になった。

そのTomcatJDKのホームディレクトリとしてJAVA_HOMEを参照するため、PATHは全部JAVA_HOMEを使って指定するようにしたほうがよいとされてきている。

そのため、参考書によってパスの設定方法が違ったりする。

 

 

 

 

 

キーボード 選び方

こんばんわ!

今日はデバイス周りのお話をしたいと思います。

自分はデバイスを集めるのが好きなのですが、

※デバイスとはマウスやキーボードなどPCの外に接続するものだと思っていただいて結構です。

そこで、前回、「キーボードの扱いが大切だよ!」みたいな記事も書いたので
キーボードの選び方やオススメのキーボードなどをご紹介したいと思います。

作業に直結する部分ですし、ストレスなく使えるものがいいですよね。

さっそくですが、キーボードについて自分が重要視していること、考えておいたほうがいいことをあげていきます。

 

①机に適した大きさであるか
 当たり前かもしれないですが、キーボードの大きさですね。
忘れがちで、いざ買ってきても、マウスを動かしにくいとなるととっても萎えますよね。
どのくらいの大きさまでなら良いか、長さを図ってから買いましょう!キーボードの高さについても考慮しましょう。

②キーボードを打ってみてうち心地はどうか
 できれば家電量販店などに行ってみて、実際に触ってみます。
 実際に触ってみてうち心地や打音はどうか確かめてみます。
そして通販で安いところを探して購入します。
 近くにキーボードを打っているところがない場合はamazonなどのレビューを見るか、
youtubeなどに動画をあげている方もいると思いますので、見てみるのも
いいかもしれません。打音などはわかると思います。

③キーの大きさはどうか、使用したいキーがあるか
いくつかのキーについては大きさを見ておいたほうがいいと思います。
絶対ではないですが、
「このキーが大きいほうがいいな」とか、
「このキーがあったほうがいいな」というのが個人的にあります。
以下に例を挙げます。

・Enterキー
  写真のように大きなEnterキーのほうが使いやすいです。

・myキーボード①

f:id:ssske:20150131234209g:plain

・左下Ctrlキー
  微妙な大きさの差ですが少し大きいほう使いやすいです。
  
・BackSpaceキー
  1マス分と2マス分の大きさのBackSpaceキーがあります。
  2マス分だととても押しやすく使いやすいです!
  
windowsキー
  大きさというより位置ですね。Ctrlキーなどの位置や大きさによって微妙に違ったりします。
  
・Homeキー
  Fnキーを押さなければ使えないHomeキーはなれないと使いにくいです。
  以下の写真のキーボードがFnキーでHomeキーを呼び出すタイプです。ノートPCに多いですね。
  ちなみに写真は家で活躍している無線キーボードちゃんです。

myキーボード②

f:id:ssske:20150131234233g:plain

・Endキー
  Homeキーと同じです。
  
です。小さめのキーボードではこれらのキーがなかったり、
Fnキーを押さないと利用できなかったりします。
HomeキーやEndキーはよく使うキーなので使いやすいほうがいいですよね。

④テンキーがあるか
 数字入力を多く使う方はあったほうがいいかもしれませんね。
自分は必要な時だけ無線のテンキーを使うようにしています。

⑤有線 or 無線
 これは家の机周りの環境にもよるのですが、無線のほうが有線よりは壊れやすいので有線をお勧めします。
自分はどっちも持ってますが、気分で切り替えてます。
無線が壊れやすいといってもほとんど変わりなく、最近のキーボードは
電池も1年以上もつものが大半なので気にする必要はあまりないと思います。
でもコードがないとかっこいいので無線のキーボードは個人的には大好きです!

⑥見た目
 正直、これが一番重視してもいい気がしますが、やっぱり気に入った見た目が
いいですよね。コードが伸びると見た目が悪くなってしまいがちなので、そのことを
考えて購入、設置を行いましょう。

 

 これくらいですね!キーの大きさは自分好みの組み合わせはなかなないですが、
Enterキーなんかはめちゃくちゃ使うので大きいほうがいいかなと思ってます。

 また、写真のキーボードはどちらとも自分が使用しているキーボードなのですが、
キーの大きさなどの個人的希望を満たしているわけではありません。
とくにBackSpaceが2マスのキーボードってなかなかないんですよね。
でも使っているのにはやっぱり理由があってそれなりの良さがあります。

 次の記事では自分が使っているキーボードの良さを紹介したいと思います。
おすすめのキーボードなども紹介しようと思います。

参考までに
myキーボード①:FILCO Majestouch2 91テンキーレス FKBN91MC/JB2
myキーボード②:iBUFFALO 無線キーボード BSKBW03BK

ドキュメント作成の作業を効率化しよう! 2

excel、wordなどでも使える、ショートカットキーを使った文字の編集方法などを記載してます。

もちろんテキストエディタでも使えます。

保存(Ctrl + S)などあまりにも有名なものは省略してます。
知らない人がいるかもってレベルのショートカットキー一覧です。

ノートPCではキーボードが小さいため「Home」や「End」などのキーは矢印キーと一緒になっていることが多いです。
そのときはFnキーを一緒に押してやりましょう!

windows(windows7 windows8共通)
・デスクトップで戻る
    windowsキー + D

・すべてのウインドウを最小化
    windowsキー + M

・ファイル名を指定して実行

    windowsキー + R
    【補足】:コマンドプロンプトを開くときに
    よく使います。ちなみに「cmd」で
    コマンドプロンプトを起動するときによく使ってます。

・ファイル検索
    windowsキー + F

・コンピュータをロックする
    windowsキー + L
    【補足】:パスワードを覚えてない場合は
    やらないでね!PCを離れるときは癖で
    やってしまいます^^;

・コンピュータを表示する
    windowsキー + E
    【補足】:windows8であればエクスプローラーを
    開きます。

・アプリケーションを切り替える
    Alt + Tab

    【補足】:現在、開いているプログラム(アプリケーション)を変更する
    ことができます。

・アクティブなウインドウのスクリーンショットを撮影する
    →Alt + PrintScreen
    【補足】:一番手前にあるウインドウだけを
    スクリーンショットで撮影します。
    もちろん、タスクバーも映りません。

windows8
・コントロールパネルを開く
    windowsキー + I を押して、右のメニューが開いてからEnter
    【補足】:できるとかっこいい。
    ドヤ顔でやってやりましょう。

・PCをシャットダウンする
    windowsキー + x で左下メニューを開いた後に Uキーを2回
    【補足】:できるとかっこいい。
    windows8はシャットダウンするのがめんどくさいので
    覚えておくといいと思います。

エクスプローラーを開く
    windowsキー + E

excel
・セルの最後尾から編集する
    →F2
・上のセルと同じ内容を現在のセルにコピーする
    →Ctrl + D

・図をexcelの線に沿って移動させる
    →Altを押しながら図をマウスで移動
   
・図を垂直に移動させる
    →Shiftを押しながら図を移動 

■ キーボードでの操作方法(excel,word,テキストエディタ)
・ファイルの先頭に移動する
    →Ctrl + Home

・ファイルの最後まで移動する
    →Ctrl + End

・1行 + 改行選択
    →Shift + 上 or ↓(下矢印)

    【補足】:上を選択するか下を選択するかでどちらの改行が
    選択されるか決まります。

・文字範囲選択
    →Shift + 矢印キー
    【補足】:選択したい方向の矢印キーを選択します。

・行頭に移動する
    →Homeキー

・行末に移動する
    →Endキー
    【補足】:改行するときとかによく使いますね。

・文字の選択
    →Shift + 矢印キー
    【補足】:文字の色が変わって選択されます。

・文字の区切り選択
    →Sfift + Ctrl + 矢印キー
    【補足】:ひとつ上の方法では一文字ずつですが
    これなら一単語ずつ選択できるので早い場合があります。
    場合に応じて使い分けましょう。

・区切り文字移動
    →Ctrl + 矢印キー
    【補足】:移動するときに使います。慣れるととても便利。

いかがでしたでしょうか。
これらの操作を加えるだけでだいぶ作業時間が減ります。
excelでの機能ではなくてwindowsの標準の機能だったり文章操作に基本操作だったり
が大事だったりします。
 あと言いたいのはwindows8って使いにくいとか言われてますが、ショートカットキー覚えてれば
使いやすいなーって最近思い始めました。windows8持ってるひとはぜひこの機会に覚えてみてはいかがでしょうか。

 

また、ブログなどの編集はブログ内のエディタではマクロなどが使えないので、
自分は「さくらエディタ」を使用して文章を編集した後にブログ内のエディタでcssを適用するようにしています。
そっちのほうが早いですし、個人的にはブログの内容はローカルにもバックアップをとっておきたい派なので。

自分も知らないものがたくさんあるので
「これ便利だよ!」
っていうのがあれば教えてください!

ではまた!

ドキュメント作成の作業を効率化しよう! 1

 みなさん こんばんわ!!

 突然ですが、excelなどで文章を作るのって時間がかかりますよね・・・。
「こんな資料ちょちょいのちょいだわ!」とか思ってても、
終わってみたら、めちゃくちゃ時間かかってしまったとかありませんか?

 そこで、私の周りには仕事が早い方がたくさんいたのでその方たちを見てみて学ばせていただきました。
自分が特に感じたのは以下の3点です。

<div style="padding:3px 5px;border-color:#0B0099;border-width:0 0 1px 7px;border-style:solid;background:#F8F8F8;">タイトル</div>

1. ショートカットキーを使うのが上手い

 一つ目はショートカットキーを使うのが上手いということです。

上手いというよりはどこで使うべきかを心得ている、感じがします。
 デスクトップに戻る際にショートカット(Windowsキー + D)を使って戻ったり、(Alt + TAB)を使って前の画面を呼び出したり、「ドキュメントに手をつけるまでの間」の作業が早いと感じました。


2. キーボードを使うのが上手い

 驚くべきことに彼らはほとんどマウスに触れません。

 ほとんどの作業をキーボードだけでやってしまいます。マウスとキーボードを手が往復しないということが作業が早い理由のひとつに挙げられると思います。
 また、キーボードでの操作はマウスより正確に行うことができます。

 例えばマウスでいくつかの文字だけを選択しようとすると間違って他の文字まで巻き込んでしまうことがありますよね。

 しかし、キーボードであれば(Shift + 矢印キー)で正確に選択することができます。やってみるとわかるのですが、巻き込んでしまっても修正が容易です。

 キーボードを打つの物凄く早いという人は特にいなくて、丁寧に作業をすることができる人が作業が早い人だなと感じました。


3. 流用の仕方が上手い
 最後のこれは慣れるという要素が大きい気がしますが一応挙げておきます。
 似たような部分をコピーしてきて流用してしまうのが上手く感じました。コピーした文字を記録しておける「clibor」というソフトもあるので興味がある方は使ってみてはいかがでしょうか?

 以上の点から今すぐにでも使えるショートカットキーやキーボードの操作の仕方を紹介したいのですが・・・!
 記事が長くなってしまいそうなので次の記事で紹介をしようと思います。 
明日にでもあげますので良かったらみてやってください!

ではまた!